【成瀬台にお通いの方必見】東京都の「私立中の授業料10万円助成」9月1日から開始
東京都は2023年8月24日に、私立中学校などに通う都内在住者の授業料を補助する制度を2023年度から開始するために申請を9月1日~30日の間で行う必要があることを発表しました。対象世帯の年収目安は…
BLOG
東京都は2023年8月24日に、私立中学校などに通う都内在住者の授業料を補助する制度を2023年度から開始するために申請を9月1日~30日の間で行う必要があることを発表しました。対象世帯の年収目安は…
夏休みも残りわずかとなってきました。夏休みの宿題は終わりましたか?まだ1週間以上あるからと調子にのっているとすぐに夏休みが終わってしまいます。【学力向上学院 こどもの国校】では宿題の進捗は毎回聞いて…
2023年6月9日(金)に、神奈川県教育委員会から「令和6年度神奈川県公立高等学校入学者選抜選考基準及び特色検査の概要」が発表されました。皆様は確認しましたでしょうか?ご存じの方も多いと思いますが、…
先週金曜に定期試験が終わりました。今年度最初のテストでしたが手ごたえはどうでしたか?本日から返却される教科も多いのではないでしょうか?では、テストが返却されたらまずなにをするのが良いのか?テストが返…
あかね台中学校は本日1日目のテストでした。数学、国語、美術の3科目なので少し余裕があったのではないでしょうか?しかし、テストはまだ明日もあります。数学や国語が苦手な子は、今回解けていればいいですが、…
昨日もテスト対策で朝からやりましたが、生徒にテスト勉強ってなにしてる?と聞くと、たいてい数学や英語、理科などのワークをやっているのは確認できます。国語は?って聞くと、「漢字はやっている」と返ってきま…
定期試験が近づいてきましたが、テスト勉強はいかがでしょうか。全く勉強していない子、普段と変わらず勉強している子、普段以上に勉強している子様々だと思いますが、やはりテスト前に勉強しない子は成績はあがり…
本日は横浜開港記念日で、横浜市の小学校、中学校はお休みです。横浜開港記念日とは 1859年に横浜が開港して164年。港に感謝し、賑わいのある様々な催しを実施し、市民と共に横浜の開港記念日を祝う日とな…
定期テストまで約2週間となりました 準備はしっかりしてますか?( `ー´)ノ今年度最初の試験になります!!!特に神奈川県の入試制度は、中学2年生の成績が必要になるので後悔することのないよう気合い入…
テスト勉強はいつから?テストが近づいてくると周りからも勉強しなさいといわれますが、実際何日前からテスト勉強をしますか?1カ月前からコツコツするのか。はたまた、まったくやらないのか。人それぞれだと思い…