東京都入試制度!成瀬台に近い塾【学力向上学院 こどもの国校】
受験【学力向上学院 こどもの国校】は住所は横浜市青葉区ですが、実はトンネルをくぐるとすぐに町田市となり、成瀬台中や成瀬台小学校、成瀬台中央小学校が近いです。
ですので、成瀬台に近いお子様も十分通える範囲なのでお気軽にご連絡ください。
また、【学力向上学院 こどもの国校】室長合戸は、東京都の入試にも強いです。
東京都の入試制度
推薦入試
都立高校の推薦入試は、いわゆる学力テストがなく、一般入試に先んじて1月下旬に行なわれるため、人気が高く非常に倍率が高くなります。推薦入試には「一般推薦」と「文化・スポーツ等特別推薦」があります。
都立高校の推薦入試の募集人数は、普通科で募集定員の20%(コース制30%)まで、専門学科、総合学科などでは30%(工業科は40%)までとなっています。※募集定員の変更あり
都立高校の推薦入試はどのような方法で選抜されるのか、選抜に用いる資料や選抜方法について説明します。
●面接・集団討論 ※コロナ感染症対策のためR3年度入試では集団討論は実施されませんでした。
全校で個人面接と集団討論が実施されます(エンカレッジスクールは個人面接のみ実施)。
個人面接の時間や面接官の人数などは各高校によって異なります。
集団討論の実施方法も各校様々ですが、受験生5~6名で30分程度の学校が多いようです。
●作文・小論文・実技などの検査
面接・集団討論の他に、作文・小論文・実技などの検査から1つ以上実施されます。
どの検査を実施するかは各高校によって異なります。
調査書、個人面接及び集団討論、作文・小論文・実技等の検査は、各学校が定めた基準により点数化され、その合計点(総合成績)によって選考されます。その際、調査書点の総合成績に占める割合の上限は50%までとなっています。各学校により調査書や検査の配点は異なります。
以前はほとんどの学校で、調査書(内申点)の割合が高い推薦入試の選抜でしたが、
現在は調査書の配点の割合が全体の50%までとなっています。
また、どの高校でも面接・集団討論のほか、作文や小論文・実技などの検査が必ず実施されるようになっています。
これらの検査の結果が配点の50%以上を占めているため、事前の準備を十分にしておけば、内申をカバーでき、合格のチャンスは広がってきます。
一般入試
都立高校の一般入試は学力検査点と調査書点を合計した総合得点順に選抜されます。 全日制課程の場合、原則として学力検査点は700点、調査書点は300点、総合得点は1000点満点です(3教科入試の場合は学力検査点600点、調査書点400点)。 面接や実技を実施する学校ではさらにそれらの得点も加えた総合成績順に選抜されます。
1. 調査書
3年次の9教科の評定を使用し、下記のように調査書点を算出します。
① 換算内申を算出
入試科目である5教科はそのまま積算し、実技4教科は2倍します。
3教科入試の場合、学力検査を実施しない教科(社理音美体技・家)の内申を2倍して算出します。
換算内申を算出
② ①で算出した換算内申を300点満点に拡大
換算内申を300点満点に拡大
2. 学力検査
学力検査は5教科(国語・数学・英語・社会・理科)または3教科(国語・数学・英語)で、各教科100点満点です。
5教科合計の得点を700点満点に拡大した数値が学力検査点となります。
換算内申を700点満点に拡大
定時制課程の入試科目は3~5教科の間で各校が選択、学力検査と内申の比重は「7:3」または「6:4」のいずれかを各校が選択しています。
入試問題は基本的には全校共通ですが、国・数・英の3教科を独自の問題で行う自校作成問題実施校もあります。
[自校作成問題実施校]
進学指導重点校 日比谷・戸山・青山・西・八王子東・立川・国立
進学重視型単位制高校 新宿・墨田川・国分寺
3. 各校独自の検査(面接・作文・小論文・実技等)
一部の高校で実施されます。実施する場合は、点数化して合計点に加えられます。
昨年度、都立入試の変更点
1.インターネット出願を全校で実施
2.第一次募集・分割前期募集の男女別定員制の緩和割合が20%に
3.スピーキングテストの導入
東京都立入試は特にスピーキングテストが導入されたのでこれに関しては要注意です。
【学力向上学院 室長合戸】は以前東京都の塾でも5年ほど行っており、都立青山をしかり、各学校に合格させています。
そして、高校入試には強いと自負しています。
東京都立入試にご不安な方も【学力向上学院 こどもの国校】にお気軽にご相談ください!
先着5名様まで
授業料1ヶ月無料!!!!
となっています。
残りわずかとなっていますので♪
学力向上学院 こどもの国校
【授業時間】
〈平日〉
16時30分から17時40分
17時45分から18時55分
19時00分から20時10分
20時15分から21時25分
〈土曜日〉
要相談
〈日曜日〉
要相談
【教室へのお問合せは】
①当教室ホームページからお問い合わせください!!!
②当教室までお電話ください!!!045-900-3146